家族。仲間。
私は、同じ方向を向いて、同じ熱を持った仲間に出会えたことは、本当に財産だと思っている。
極めて奇跡。
そりゃ、何年もいれば、すれ違うこともあるけど、
根本は変わらない。
お互いを大事に思っている自負がある。
それってすごいよね。
一心同体だ!
でも、やっぱりいろんなことがあった。
仲間が増えるにつれ、
なんでみんなで仲良く一緒にいられないんだろうって、寂しく思ったこともあったし、
少し違う方向性の人たちに対して、
なんか違うよねって違和感を覚えたりした。
それに、やっぱり、その時が幸せの絶頂で、
今は奇跡だから、ずっと一緒にはいられない気もしていた。
言葉にするのが難しいけど、
UVERworldの『LONE WOLF』って曲の出だしに、
「別れるために出会った仲間なんていないけど
この先ずっと一緒にいられない気もするんだよ』
って歌詞があるんだけど、
そんな感じ。
なんか、そう悟っていた。
この幸せな日常が、ずっと続けばいいのになぁって、
ずっと思っていた。
あえて、「日常」と言って、
これが日常であってほしい
と思っていた。
冒頭にも書いたけど、
やっぱりすれ違いはそりゃあるわ。
何年も一緒にいたら、当たり前のことだよね。
それでいいと思うんだ。
人は変わるし。
変わらないものもあるし。
それでいいと思う。
でも、少しの違和感は、放っておくと、大きなズレになる。
すれ違いをしても、
相手を大事に思う気持ちがどこかにあれば、
いや、「相手を本気で大事にした時間」が過去にあれば、
必ず戻って来れると思うんだ。
意地を張っていたとしても、
ふとした時に、恋しくなって、
次会えたら、やっぱり嬉しかったり。
逆に、そうじゃなければ、
そこまでの関係だったんだなって
諦めることができちゃう気がするんだよね。
そうだよね。分かるよね。
人は、本気になったら、何だって出来る。
初めてのことだって、1人で出来る。
孤独に負けず、やりたいことを継続できる。
本気になれば出来ないことなんてない。
時間もお金も体力も関係なくなる。
気持ちだから。
気持ちさえあれば、出来るんだよ。
本気っていいよね。
夢中になれるっていいよね。
私はいつも、そう思う。
そこに、同じ気持ちを共有できる仲間がいたら。
少しでも、我慢したり、悲しい思いをしたりすることは、あってはならないと思う。
そこに責任を持てるか、じゃないかな。
私はそれくらいの覚悟を持って、みんなを傷つけないように、大事にしていきたいよね。
🌷
〜おまけ〜
〜UVERworldの『LONE WOLF』
〜ONE OK ROCKの『the same as...』
昔、めっちゃ分かる〜。って思いながら聴いてた。
仲間や家族に感じることがテーマの曲かな。
仲間は家族!って思ってたのも、この曲を聴いたら納得するというか。
けど消して明るくはない、。エモーショナルな曲かな。
もう一個、聴いてたのがあったんだけど、確かUVERworldの、、忘れちゃった。誰か、これかなぁって思うのあったら教えてください。笑 え
あ、なんか思い出したような、
別々の道を選んでも、それでいいし、
一緒にいる道を選んだとしたらそれはすごく幸せなことだよ
っていう、、
でもこれ冒頭じゃないよね。
出だしから強いメッセージあるやつ!
わからぬ、、
あとさ、私の文章って、くどいんです。
同じことを、違う言葉で、何回も説明したがる。笑
ぐるぐる同じこと言ってる。
伝わる確率を上げるためなのか、、
くどっ!ってなったらごめんなさい。😟
0コメント