私が見ている今の風景。楽しさと不安。

久しぶりになってしまいました。

書きたいことが思い浮かんでは、他の思考や行動にかき消されてしまい、なかなか書く時間を取れずにいました。

最近、連休を取っているのですが、ほぼ映像作品を見て過ごしています。

YouTubeだったり、Netflixでアニメを見たり、映画だったり。映画も今日一本見て、明日また違う映画を見に行きます。

自分の興味が幅広くなっていることを日々感じています。

それも、このiPhoneから、すべて得たものです。

不思議ですが、子供の頃は、家にパソコンがないことがコンプレックスで、ゲーム機も無かったので、ひどく機械音痴で、機械を扱うのが怖かったです。

携帯を持ち始めた頃も、インターネットで調べ物をするのが苦手でした。
うまく調べられなくて。

でも今は、携帯で調べ物をするのは好きです🙋‍♀️
それに、今は、一つ検索するだけでいろんな情報につながりますよね。

YouTubeなんて、オススメ動画が勝手に並んでいて、勝手に流れたりして、

好きなYouTuberから、そのYouTuberのコラボ相手の動画を見にいくことも多い。

そうして、これもいいけど、あれも面白いなって、
純粋な興味が湧いてくることが、楽しかったりして。

ネットの世界であって、遠くの人だけど、
親近感が湧くと、思う存分、それに浸る。

知らない人ではない、知っている人。
だけど、私とは別世界の人。

憧れる。楽しそうでいいなって。
けど飛躍し過ぎなのかな。

身近に、尊敬出来る人はいないのかな。

自分の興味にばかり気を取られて、

足元救われないかな。

遠くの人にばかり夢中になって、

身近な大切な人達に愛想尽かされたりしないかな。

なんて心配してもいて。

でも今は、自分の興味あることを思う存分楽しめるのが楽しい。楽しいんだ。

そう思っています。

ジレンマだなぁ。

人はいつだって、両極端なことを天秤にかけている。それは必要なことだと思う。

右と左、どっちのお皿も大事だから。

どっちも理解できて、バランス取れていることが大切だから。

どっちかに片寄らないように気をつけないとね。。










0コメント

  • 1000 / 1000